今更聞きにくい、結婚式場で気をつけなければいけない事って?

結婚式はイメージや雰囲気で見てしまいがちですが、結婚式は親戚や身近な人など様々な人が来る場所でもあって、自分が気が付いていない内にあまりやってはいけない事をしてしまっていたりすると、周りが身近な人である分中々キツイと思う人が多いと思います。結婚式は華やかで素敵にする演出などが多い分、周りが「えっ?」と思う様な事をしてしまうとどうしてもそっちの印象が残ってしまうので、そんな事は自分も結婚式に来てくれた人もないに越したことはありませんよね?結婚式では新郎新婦や親族だけが気をつければいいという訳ではなく、招待された人も間違った事をしてしまうと場の雰囲気がしばらくの間悪くなる様な事もあるので、出来るだけ気をつけてもらった方が良いと思います。

招待されたといってもそこまで新郎新婦に関係ないような場合の人でも、受付や披露宴などで間違った事をしてしまわないように気をつけてください。呼ばれる側も割と気が付いていない内に、式場内ではマナー違反になってしまう事をしてしまっていたりいる事もあったりしますので、気を付けてください。呼ばれる側の人が困る事が多いのがご祝儀を大体いくら位入れたらいいのかだったりするのですが、ご祝儀を送る相手が親しい友人だとすると、3万円位が良いかと思います。ご祝儀で特に2万円を入れる人がいますが、2万円や4万円などをご祝儀に入れるのは、「数字が割れてしまう」という意味で結婚式などのお祝いの行事では一般的には避けた方が良いとされているので、気を付けてもらった方が良いと思います。

偶数金額をご祝儀に入れる時には5千円札を使ってお札の数を奇数枚にすると、良いと言われています。結婚式会場の受付に着いたら芳名帳に住所と名前をとりあえず先に書いてしまおうとしてしまいがちですが、結婚式では受付でお祝いのちょっとした会話をするのが良いとされています。その時に重ね言葉や忌み言葉などを使ってしまうと、自分にその気がなくても結婚式自体が好ましくないようにとられてしまうので、気をつけてください。ご祝儀は受付で渡すといいのですが、この時にカバンなどから直接出して渡すのではなく、ふくさなどで包んで出すと良いとされていますが、最近では小さめの風呂敷などで代用しても良いです。挙式は神前式やチャペルの教会式などがありますが、その結婚式に適した身のこなしで式に参加するように心がけてもらうと良いと思います。

披露宴で乾杯の声がかかる前に先に料理や飲み物に口をつけてしまうのも意外にやってしまいがちなので、気をつけてください。また新郎新婦だけではなくご両親にも挨拶やお祝いの言葉などをかける事を忘れてしまわないようにも気をつけてください。結婚式では気があまりついていない所で間違っている事をしてしまっている事が、結構あったりするので出来るだけ気をつけてもらうと良いと個人的には思います。